2022年GW 妙高への旅(4)

関山駅から二駅、新井駅に辿り着きました。二本木駅も下車したかったのですが、後のスケジュールがなく、諦めました。二本木駅は鉄道マニア垂涎(?)スイッチバック駅です。意識してスイッチバックを堪能しました。
新井駅は多分、初めての下車です。

「雪月花」が停車していました。人がいないタイミングで撮影したかったですが仕方がない。新井駅は新潟駅への特急「しらゆき」の始発駅でもあり、路線としてはかなりバラエティに富んでいます。

タイムカプセル。開封予定は2025年。その頃はどうなってるでしょうか?

駅前。自動販売機がトキのモチーフ。かわいい。

駅にガイドマップがなかったので、適当に歩いてみました。大きいバスターミナル。本数もあるのでここ拠点のルートマップが作れそうです。

バスターミナル内に貼ってあったランチマップ。こういうの欲しかったんですよね〜。前日夕食をいただいた「やぶそば」さんも掲載されていました。

いつもお世話になっています、妙高市役所。そういえば冨田せなさんオリンピック銅メダル獲得お祝いのバナーを見落としたかも。
題字は平山郁夫氏。岡倉天心からの系譜、妙高(赤倉温泉?)を「東洋のバルビゾン」にしたいという想いがあったとか。
これまた初めて知りました。バルビゾン・・・西洋絵画に対する教養がないとなかなか出てこない地名です。
バビルゾン(Wikipedia)

ごくごく普通の住宅地でしょうか?家はそこそこ密集していますが全然人を見かけなかったです。

駅前へ別の道を通って戻ったら・・・朝市やってる!これまた知らなかったのですが毎月6・10・16・20・26日・月末日・8月13日の午前中に実施の「六十朝市」だそうで、たまたま月末の実施日に当たったんですね。ギリギリ間に合った。市場を見るのはかなり好きなので見ることができてよかったです。

無印良品の移動販売車も来てました。

駅前の商店街、パッとみた印象がきれいで良い雰囲気なのでウォークキングツアーとかあるといいですね。
個人的には観光名所より街中をふらふらする方が好きです。商店会に活気がある地域に当たると得した気分になります。
でも、駅前は今はどこも厳しいですよね。大きな観光(集客)施設があるにもかかわらず現居住地も例外でないので・・・。
そんな商店街の中で、一軒だけ開いていた飲食店がどうにも気になり予定を変更してここでランチにしました。
日替わりランチにしましたが、豚すじ丼かラーメンの方がインパクトが合ってそっちの方がよかったかな?ですが、出てきたハンバーグ定食、とっても美味しかったです。ふわふわな食感、ジューシーさのあるお肉の味わい、付け合わせの絶妙な味付け。そして大事、トマトが甘くて本当美味しかったです。こういうの食べたかった!
お米は取り寄せたり、炊き方、水加減次第で東京でも美味しいご飯はいくらでも食べられますが(実は、私は土鍋で炊いてます)日常で使う野菜だけは東京で買えるものとはもう全然違います。普通のご飯、普通の野菜がバランスよく食べられたことが本当によかったです。大満足で次に向かいました。

後日、帰ってからこんなものを見つけました。行く前に見つけたかった・・・(ゆ)

ぶらりおさんぽマップ
(発行/街なかにぎわい推進委員会 にぎわいの風)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です