関山の新米、いざネパール??へ
今、ネパールを旅しています。
関山の新米も一緒に連れてきました。
現地の方に関山の美味しいお米をぜひ、味わって欲しいなぁとトラ
そして…
宿泊しているゲストハウスの朝食に
ジャーン!輝きを放つ関山の新米が登場!!!
ゲストハウスの日本人オーナーのマダムも美味しい〜と大絶賛
「やっぱり日本の米!ツヤツヤでネパールの米とは別格」(ネパー
ネパールの圧力鍋で炊いたご飯。ツヤツヤ(写真ではわかりにくい
キングオブ関山ニューライス!
左手前からご飯 養殖の焼きニジマス 自家製生姜の漬物(すごく美味しい、ご飯が進みます)
お麩とワカメの味噌汁 ポテトサラダ 納豆
(納豆は3パック約700円、ビックリ価格です)
バナナとりんご(ネパールでは、果物が市場や露店で売られていま
私が滞在しているパタンという街の近くのブンガマティという村の
稲の収穫が終わり、籾殻やゴミの除去作業をしていました。ザルで
いう、人力作戦です。
村のあちこちで見かけます。
力強く、仰いでます。
ネパール米は粒が長いですね。
連日、ダルバードというカレーのようなネパールの郷土料理をかな
美味しさをあらためて実感!
やっぱり関山の新米は格別に美味しい〜と
馴染みのある味にホッと落ちつきました。
(ネパールより 食いしん坊万歳!おろ)